2024/02/21 09:21

椿は美味しい?

キッチンに飾ってある椿を見つけてパリパリ食べるチンチラ(福ちゃん)。夕飯用に置いてあった大根に片手を乗せて、得意気です。椿まで食べちゃうとは、君は凄いねぇ!気に入ったのか、何度か噛っていました。美...

2024/02/19 08:30

フキノトウ

昨晩の雨で、今朝はしっとりやんわりな空気感です。昨日は農家さんの畑でフキノトウをスケッチしました。蕾と一緒に小さな葉っぱもあちらこちらに芽吹いていました。黄緑の額がやんわり開いて蕾たちがもうすぐ咲...

2024/02/16 08:14

アカバナマンサク

アカバナマンサクの花をいただきました。糸みたいな花弁が珊瑚っぽくて個性的です。嗅いでみると思いの外、よく香るので驚きました。爽やかで良い香りです。#アカバナマンサク #マンサク #春 #良い香り #絵日記...

2024/02/14 08:15

ジョウビタキ

ジョウビタキのオスに出会いました。お腹が赤茶色で顔は黒、羽根に白い斑があり、とっても綺麗。小鳥は動きが速くて、ゆっくりスケッチといかないので目を凝らして頭に焼き付け描きました。#ジョウビタキ #野鳥 #...

2024/02/12 09:38

枯れ葉と一緒に

キャラメル色の枯れ葉の合間に、黄色く細い花びらがちらちら見えるシナマンサク。枯れ葉のコートが霜から守ってくれるのでしょうか。余談ですが、自分の名前に「品」が入るので「シナ」って付くとつい親近感を覚...

2024/02/10 09:22

福寿草

「フクジュソウが咲いてるよ」って、農家さんが教えてくださったので、庭にお邪魔して描いてきました。梅の咲く頃に咲き始めるそうで、黄色い花びらをキラキラ輝かせて咲かせていていました。春の足音がまた一つ...

2024/02/08 09:06

キカラスウリの木

近所にキカラスウリに枝を貸してあげてるサクラの木があります。「冬は枝が空いてるから良いよ」って感じです。まるでキカラスウリの木みたいに黄色い実が沢山ぶら下がってゆらゆら♪#キカラスウリ #カラスウリ #...

2024/02/06 08:15

ふきタンポポ

フキみたいな葉にタンポポみたいな黄色い花が咲いていました。ツワブキと言うそうです。寒くても何がしかの花が咲いてます。植物はすごい。ちなみにフキタンポポという草もあるそうです。いつか見てみたいです。#...

2024/02/02 08:24

紅梅その2

今日の紅梅は野菜の直売店さんの畑にある紅梅です。間近で観察すると雄しべが長めの梅でした。まつ毛の様に細く沢山の軸に黄色い花粉を付けて咲いています。紅梅、音だけ当てると「幸梅」ですね。冬のラッキーア...

2024/01/31 08:16

紅梅の咲く畑

梅が咲くのが待ち遠しいと思っていたら、すぐ近所の畑で紅梅が満開でした。手前の林は栗林。その奥に少し濃いめのピンク色の紅梅がこんもり咲いています。和菓子みたいな美味しそうな色たちです。#梅の花 #紅梅 #...

2024/01/29 09:00

お月見ブランコ

夜、ランニングをしてたら、長い蔓にぶら下がって揺れるカラスウリが目に留まりました。「お月さまを眺めながらブランコしてるんだ」って言いたげでとっても愛らしかったです。後ろにはキョウチクトウが茂ってい...

2024/01/25 08:14

スイセン

庭の水仙をスケッチ。沢山の葉っぱが、ゆるゆるとよじれながら上に伸びる様子が好きです。上向きっていいですよね♪(笑)寒い日もこれくらいが丁度良いと言わんばかり。今日も元気に咲いています。#水仙 #スイセ...

2024/01/23 08:59

冬の猫じゃらし

晩秋からチェックしていた猫じゃらし。葉っぱの色に赤紫色が入っていてお洒落な色味。これを描いた次の週には、花穂も葉も枯れ草色に変わっていました。今週は寒くなるそうですね。体調に気を付けて過ごしましょ...

2024/01/21 08:25

ヤツデの花

ヤツデの花。盆栽の松みたいに、にゅっと腕を広げて、その先に手持ち花火のような花たちが丸くパチパチ咲いています。個性的な風貌が可愛らしいです。#ヤツデ #花 #植物 #絵日記 #水彩画

2024/01/19 08:42

松葉集め

四ツ谷の緑道の入り口脇に松葉を草の紐で結わいた束が2つ置いてありました。子どもたちが学校帰りに松葉を集めながら歩いて、ここに置いていったのでしょう。どんな話しをしながら集めて歩いたのかな。昔も今も子...