2024/03/25 08:58
今日は雨ですね。先日ホトケノザとナズナが畑を覆うように咲いていました。まだ少し空気に冷たさが残りますが、草花たちが春の陽光をキラキラ反射して爽やかな風景でした。#畑 #春の風景 #ホトケノザ #ナズナ #野...
2024/03/22 08:54
先週あたりからモクレンの仲間があちこちで咲き始めました。この花はハクモクレン。葉が一緒に出てないので木蓮かなと思いつつも、いまいち区別が苦手です。花びらの数を数えてやっと確認。下向きに弧を描く枝が...
2024/03/20 09:20
ご近所さんの馬酔木の花。白い花房が鈴なりです。スケッチしようと近寄ると房の間でお食事中のメジロが飛び出して逃げていきました。良い香りなので蜜も甘いのでしょうね。#馬酔木 #鈴なり #シャンデリア #早春の...
2024/03/17 09:02
庭の日陰で元気に咲いているスノーフレーク、少し寒いくらいが丁度良いの、って様子で深いグリーンの葉を茂らせ花をつけています。雪を連想させる清楚な白さの花びらに小さな緑のワンポイントを付けてるところが...
2024/03/15 08:51
今年もつくしんぼに会えました。丸い坊主頭がにょきにょき。スケッチしてるとみんなで背比べしてるみたいに見えてきました。みんなすくすく伸びるんだよ♪#土筆 #つくしんぼ #背比べ #早春 #植物 #絵日記 #水彩画
2024/03/13 08:50
子どもの頃から大好きな花、オオイヌノフグリ。野原できらきらと青く光ってるみたいです。#オオイヌノフグリ #野原 #草花 #素朴 #水彩画 #絵日記
2024/03/11 08:53
少し前の寒い朝、すれ違った外国人の女性。シックな黒いコートの襟元に見える幅広のボーダーが小粋で、さすが洋服の文化圏の方は着こなしが上手いなあって感じました。たまには人も描いてみたいと思い、思い出し...
2024/03/09 08:55
昨年末に植えたイチゴ苗に花が咲きました。上手く実りますように。一緒に咲いてるのはナズナの仲間。小さな小さな葉っぱが葉の芯に沿って一枚一枚丁寧に並んでいます。可愛いです。#イチゴ #花 #植物 #素朴 #素直...
2024/03/06 08:12
夕刻にハクビシンに出会いました。しかも結構間近で。顔と手足と尻尾がふわっと黒くて、動きがしなやか。とっても可愛いかったです。例によってうろ覚えスケッチですがこんな感じでした。害獣としてニュースで時...
2024/03/04 08:31
近所の街道沿いのお屋敷に生えてるサンシュユの木。毎年明るい黄色の花が早春を彩ってくれます。枝ぶりや花の付き方が和風で雅。#サンシュユ #早春の花 #黄色ちゃん #絵日記 #水彩画 #和風の花
2024/03/02 09:00
これは我が家のチンチラ(福ちゃん)が湯たんぽに体をぺったりとくっつけて、気持ち良さそうにお昼寝してるところです。寒い日のお気に入りスポットです。湯たんぽは、幼児用の小さなものを保温性のあるランチバ...
2024/02/29 09:09
赤紫っぽい黒い葉に、小さなローズレッドの花。最初針葉樹かと思いました。大人っぽい魅力の樹木です。「御柳」という植物に似ているからギョリュウバイというそうです。フトモモ科という科に属しているのだとか...
2024/02/27 08:44
野菜の直売店の方に杏の花を教えていただきました。桜によく似ていますが枝まで紅いです。いつの間にか梅の盛りも過ぎ、杏や桃の咲く季節だそうです。ちなみに桃は葉も一緒に出るのだそうです。描いてみたいです...
2024/02/25 09:06
近所にある早咲きの桜が満開でしたので、冷たい小雨が降っていましたが、どうしてもスケッチしたくて買い物のついでに立ち寄ってきました。柔らかいピンク色と軸の黄緑色がとても綺麗。品種は河津桜かな?なんで...
2024/02/23 09:30
春の陽気から一気に冬に戻り、先ほどから雨と一緒に小雪が舞い始めました。スケッチは、先日アップしたフキノトウの続き。ふんわり伸びをしてるみたいな蕾でした。落ち葉の布団は赤や黄色味のあるもの、薄紫っぽ...