2024/08/19 09:52

カメ吉の脱走

クサガメのカメ吉、最近ペット用の柵を乗り越える方法を編み出してしまい、散歩時間が長いと柵を乗り越えるようになりました。カメ吉の脱走先は花壇のワイヤープランツの茂み。茂みに潜ってお昼寝するのが気に入...

2024/08/18 09:33

ワレモコウ

長野県の車山高原に咲いていたワレモコウ。風に揺れる様子が軽やかで清々しいです。まわりに茂っているのはススキが主でしたが、他にもオニユリ、ナデシコ、フジバカマ、ツリガネニンジンなどなど、沢山咲いてい...

2024/08/16 09:18

車山高原

山梨にプチ帰省したときのお話。ドライブして車山(1,925メートル)を見てきました。標高の高いところは雲が近くて気持ちが良いです。樹木もモミとかツガのような木が多くて日本じゃないみたい。たまの遠出で気分...

2024/08/14 09:20

ひまわり

お日さまがカンカンに照りつける昼下がりの畑に、大きな葉を日傘代わりにヒマワリが元気に咲いていました。日傘は男女を問わずもう必需品ですね。バテバテな私を爽やかな黄色が元気づけてくれます。#ヒマワリ #夏...

2024/08/12 09:20

コブシの木陰で

連日猛暑。外出先の公園で昼食を取っていましたら、コブシの幹にセミが数匹。鳴きもせずじっとして留まっていました。ネットで検索したら、暑過ぎると鳴かなくなるセミもいるとか。セミさんも熱中症に気を付けて...

2024/08/10 09:10

ブラックベリー

野菜直売所の畑の道路沿い。生け垣に紛れてブラックベリーの房がこっそり顔を出していました。大きなものはもう食べ頃。いろんな色の実が生っていて、ファミリーっぽくて楽しそうでした。小鳥が見つけて喜んでつ...

2024/08/09 09:41

カメ吉トレイル

初登場、クサガメのカメ吉(12才、オス)。今年は家の脇に100円ショップのペット用フェンスを使いドッグランならずタートルラン(カメ吉トレイル)を作りました。朝、掃除の時に10分程度お散歩しています。散歩さ...

2024/08/08 10:00

珊瑚樹

中学校のグランドの隅でサンゴジュが赤い実を実らせていました。薄黄色やオレンジも沢山あって、丁度良い爽やかさのある赤い房でした。青空と深緑と赤い実が綺麗でした。#珊瑚樹 #赤い実 #日記 #絵日記 #水彩画 #...

2024/08/04 08:19

車窓から

仕事で埼玉の短大へ向かう途中、電車から見える川。よく茂った緑に囲まれて夏らしい風景に釣り人が一人。鮎釣りでしょうか、釣れたかな。#鮎釣り #川 #夏の風景 #絵日記 #水彩画 #スケッチ #東武東上線

2024/08/02 08:54

ヤマユリ

取材先の短大敷地に咲いていたヤマユリ。真夏の朝の少し蒸した空気、森の緑と路面に落ちる木洩れ日、小鳥たちのさえずりに囲まれた道を歩いていると。ふと大きな白い花が目に飛び込んできました。はっと爽やかな...

2024/07/31 08:40

スイカの隠れんぼ

スイカ畑にて。丸々としたスイカがあちこちに生っているのですが、立派な葉が一面に生い茂ってまるで隠れんぼしてるみたいです。あの黒い稲妻模様も迷彩服みたいに見えてきました。人知れず大きくなるでござる。...

2024/07/29 08:44

魅惑の短冊

買い物帰り、無人の露地野菜コーナーに段ボールの短冊が風でくるくると回っていました。真ん中には「休みです」と書いてあります。わお!なんだかこんな暑い日は休みなさいってメッセージな気がしてきてホクホク...

2024/07/27 08:45

キラキラ玉さん

猛暑日、四ツ谷の緑道で出会えたタマムシさん。キラキラしたメタリックグリーンのボディは高級感があります。何となく万年筆っぽい形に感じるのは私だけでしょうか。(^-^) 甲虫だから樹液を吸うのかと思いました...

2024/07/25 08:28

ミョウガの花

ミョウガの花を見てきました。うっそうと茂った葉の根元にミョウガがぴょこんと顔を出して、さらにそこからほんのり透き通った薄いレモン色の花が咲いていました。日なたのニイニイゼミの声と日陰の青く物静かな...

2024/07/23 09:03

霧雨のクモの巣作品展

少し前の霧雨の朝、近所の生け垣(マサキ)に掛かったクモの巣が雨粒でキラキラしていました。沢山あって、あちこちでキラキラ。梅雨時の作品展みたいでとっても綺麗でした。#クモの巣 #作品展 #霧雨 #絵日記 #水...